中華系公立小学校の子供のクラスの通学状況は、
毎週ローテーションで半分に分かれての通学ですが、
実際に通学しているのは、さらにその半分。
つまり、学校に行っても通常の1/4の生徒しかいない状況です。
中華系の親は特に慎重な人が多い印象。
通学じゃない週は、宿題が少しは出るもの
オンラインクラスは無いため、ほぼ休み状態。。。
うちの子は通学しているため、
学校での様子を聞くと、わからないところなど先生に質問できるので
『これまでわからなかった所も、わかるようになった!』
との返答が返ってきました。
宿題も全て学校で終わらせて帰ってくるし、
感染の不安はあるものの、家でゲームばかりするよりも
通学させて良かったと思っています。