Home > Travel > マレーシアで温泉♨Sungai Lalang Hotspring2021-11-282021-11-28Travel 目次 マレーシアの温泉Sungai Lalang Hotspringの場所料金&営業時間温泉温泉の設備&持っていくといいものマレーシアの温泉 こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。火山のないマレーシアですが、温泉があるんです!日本の温泉と違うのは、マレーシアの温泉は、日本のように裸で入るのではなく、服や水着を着て入ります。そんなマレーシアの温泉といえば、Ipohが有名ですが、意外とKL近郊にもあるんです。ということで、Sungai Lalang Hotspringに行ってきました。 Sungai Lalang Hotspringの場所 セランゴールのSemenyihという地域にあります。KL中心部からだと車で約1時間弱。道路沿いに看板があり、そこを入るとすぐにあります。近くに、Sungai Tekara Recriation Forestがあり、トレッキングの帰りに疲れた身体を温泉で癒して帰ることも出来そうです。 道端の看板。ここをはいってすぐ 料金&営業時間 2021年11月時点の情報です。営業時間:6時~10時、16時~22時料金:大人:RM513-17歳:RM312歳以下:RM23歳以下:RM1障がい者:RM1外国人(大人・子供):RM6駐車場入り口で、先にお金を払って車を止めます。 温泉 大きい方 温泉は大きい方と小さい方の2つあります。2つの違いは、温度の違い。大きめの方が温度高いです。写真でみると水がかなり濁っているように見えるのですが、下が砂になっているのと、服で入るし、野外なので少し濁りはありますが、砂が落ち着くと比較的きれいになります。イメージは、川の横で温泉が湧いているところに入る感じかな。 小さい方 お湯はこんな感じ 源泉。お湯は結構熱い 小さい方に源泉が出ているところがあり、熱めの温度でしたが触れない程ではなく、そこからすくってバシャバシャ浴びている人もいました。近くに行くと硫黄のにおいがして温泉だという事がわかります。途中雨が降ってきたのですが、屋根があるところがあるので、屋根の下で足湯をしたり、そのまま浸かって雨が止むのを待っていました。お湯の温度が熱ぎず、低すぎずなので、長い時間過ごせます。コロナで日本への帰国もなかなか出来ず、うちにバスタブは無いので、実に肩までお湯に浸ったのは1年9か月ぶり!周りは大自然の中なのでとっても気持ちが良かったです!人もそんなに多くないので、ゆったり過ごすことが出来、あっという間に2時間が過ぎていました。 雨が降って湯けむり情緒 温泉の設備&持っていくといいもの この向かいにもジュースやスナックなどが売っています カフェのメニュー 基本的には最低限の設備のみです。 【設備】★トイレあり★シャワーあり・・・トイレの中にシャワーがあり、シャワーは温水★お店あり・・・入口にカフェとお店があり。飲み物&デザート&軽食★更衣室無し・・・トイレの中で着替えも済ませます★ロッカー無し・・・貴重品や着替えを入れるロッカーは無し。貴重品は車のダッシュボードに入れて、外から見えないようにしておきました。温泉のすぐ横が駐車場で、温泉からも見える位置にあるので、車の中でも比較的安全ではあると思います。 【必須で持っていくもの】★水などの飲み物★ビーチサンダル★水着(ムスリムもいるため、ビキニなどは不可。ほとんどの人は服でそのまま入浴)★ビニール袋★タオル★着替え あれば持っていくといいものは、桶!源泉のきれいなお湯をかけ湯できます。 Sungai Lalang Hotspring。大自然の中でゆっくりリフレッシュ出来、KLからも1時間で行けるお手軽な温泉でした。 にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。またお立ち寄りください♬ 【マレーシア】施設・食事・ホテルなどの割引がたくさん! 【KLOOK】 【マレーシア】お得なオプショナルツアーを探すなら 【TRIPCARTE ASIA】 関連 タグ:SelangorsemenyihSungai lalang Hotspringセランゴールマレーシア海外生活温泉