この風景をみながらアフタヌーンティが楽しめるのは
『Cameron Valley Tea House 1』
壁際のテーブルだとパノラマで楽しめます。
頼んだのは、マレーシアといえばテータレ(ミルクティ―)とテー(紅茶)
そして、ストロベリースコーン。
紅茶はカップで注文しましたが、ポットもありました。
紅茶は既に入れているものを注いでくれるので、味は正直…普通の紅茶でした。
スコーンはサクサク系のスコーンではなく、
スコーンと蒸しパンの中間のような感じ。
サクサク系が好きな私にはイマイチなので好みが分かれる味。
スコーンについてくる生クリームは甘みが抑えて有るので甘すぎず、
イチゴジャムも手作りのようで美味しかったです♬
メニューは、そのほかにもケーキやフライドポテトやナゲット、
スパゲティなどの軽食もあります。
お店の雰囲気はドライブインのような感じですが、眺めは最高です!!
狙うのは、壁際の席!
壁際にはテーブルが5-6テーブルほどですが、回転も比較的早かったので、
少し待つか、注文して他のテーブルでお茶を飲みながら、
空いたら移動しても良さそうです。
有料となりますが、茶畑の見学もできます。
入場料は、RM3-4だったと思います。
坂道なのでバスサービスもあり、下の方まで連れていって行ってくれます。
バス料金
RM15/大人
RM7/4歳~12歳
無料/3歳以下
トイレも簡素ながらキレイでしたがティッシュは無し。
また売店もあるので、紅茶のお土産も買えます。
ただ、ここの難点は、駐車場が少ない!
なので、路駐必須です。
でも心配はご無用。
なぜなら、ここから700-800m行ったところに、
『Cameron Valley Tea House 2』があるんです。
2の方が駐車場も座席も多いので、1が混んでて駐車が離れるようなら、
そのまま進んでCameron Valley Tea House2へ行きましょう。