Home > Travel >

【マレーシア観光】日帰りも可能!キャメロンハイランドで楽しめるスポットとおすすめ情報①

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

マレーシアに住んでいると、各民族毎に関連する行事の休みがあり、
それに続いてスクールホリデーもあるので、休みが多く感じます。
そんな時、KLから日帰りで行ける観光地としておすすめなのが、

『キャメロンハイランド』

キャメロンハイランドは、年中暑いマレーシアの中でも、
標高が高いので涼しく、マレーシア人にも人気の高い観光地の一つ。
お土産で有名なBOHティーもここキャメロンハイランドで作られています。

紅茶だけでなく、高原野菜の産地でもあり、いちご狩りも楽しめます。
そして、自然の美しさや涼しい気候も魅力的な街。
美味しいカフェも多く、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

キャメロンハイランドは、KLからペナン方面に向かって車で3時間程度。
KLとIpohの間の街になります。

公共交通機関は、バスがありますがあまり本数は無いようなので、
車で行くのがオススメ。

観光スポット①茶畑を眺めながらアフタヌーンティ

キャメロンハイランドといえば、紅茶。
こんな茶畑を眺めながら、アフタヌーンティが出来ます。

キャメロンバレー ティーハウス

この風景をみながらアフタヌーンティが楽しめるのは

『Cameron Valley Tea House 1』

壁際のテーブルだとパノラマで楽しめます。

頼んだのは、マレーシアといえばテータレ(ミルクティ―)とテー(紅茶)
そして、ストロベリースコーン。

紅茶はカップで注文しましたが、ポットもありました。
紅茶は既に入れているものを注いでくれるので、味は正直…普通の紅茶でした。

スコーンは
サクサク系のスコーンではなく、
スコーンと蒸しパンの中間のような感じ。
サクサク系が好きな私にはイマイチなので好みが分かれる味。
スコーンについてくる生クリームは甘みが抑えて有るので甘すぎず、
イチゴジャムも手作りのようで美味しかったです♬

メニューは、そのほかにもケーキやフライドポテトやナゲット、
スパゲティなどの軽食もあります。
お店の雰囲気はドライブインのような感じですが、眺めは最高です!!

狙うのは、壁際の席!
壁際にはテーブルが5-6テーブルほどですが、回転も比較的早かったので、
少し待つか、注文して他のテーブルでお茶を飲みながら、
空いたら移動しても良さそうです。

有料となりますが、茶畑の見学もできます。
入場料は、RM3-4だったと思います。
坂道なのでバスサービスもあり、下の方まで連れていって行ってくれます。

バス料金
RM15/大人
RM7/4歳~12歳
無料/3歳以下

トイレも簡素ながらキレイでしたがティッシュは無し。
また売店もあるので、紅茶のお土産も買えます。

ただ、ここの難点は、駐車場が少ない!
なので、路駐必須です。

でも心配はご無用。
なぜなら、ここから700-800m行ったところに、
『Cameron Valley Tea House 2』があるんです。
2の方が駐車場も座席も多いので、1が混んでて駐車が離れるようなら、
そのまま進んで
Cameron Valley Tea House2へ行きましょう。

アフタヌーンティーが出来る場所

Cameron Valley Tea Houseは全部で3つあります。
1と2は近くにありますが、3は離れたところにあります。
KL方面からいくと、1-2-3の順にあり、
Ipoh方面から行くと、3-2-1となります。
ここは、メイン道路沿いにあるので立ち寄りやすいので便利。

他にもマレーシアの紅茶といえば、BOH!というくらい有名な、
BOH Tea Centerもありますが、こちらは、メイン道路から外れ、
より山道を進んでいくので、山道の運転に慣れない人は大変かもしれません。

ただ、こちらのティーハウスからの茶畑の眺めはかなりよさそうです!

観光スポット②滝を見ながら一休み

高速からキャメロンハイランドへの山道を進んで30分程行ったところに
Lata Iskandar Waterfallという滝があります。

こんな道沿いに滝なんてある?と思っていると、突如滝が現れます!

KLから運転して2時間~2時間半程度なので、
車から降りてちょっと休憩するのにちょうどいいスポット。
滝もあるせいか暑くもなく気持ちのいい気温。
滝の周りには、売店もいくつかありました。
あまりキレイではありませんがトイレもあります。

普段は管理人がいるようですが、
この日は、ハリラヤ休み期間中だったので、入口が封鎖されて滝の近くまで行けず。。
階段も見えるので、上の方まで上がっていけそうですね。

長くなりそうなので、一旦この辺で終わって②に続きます。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬