キャメロンハイランドで買うべきもの3つ目は、ハチミツ!
ハチミツも売店や市場はじめ、いろーんなところで売られていますが、
個人的にオススメなのは、オラン・アスリ(原住民)の方が
道端で売っているハチミツ。
キャメロンのメインロードを走っていると、
木で作った簡素な小屋(日よけが出来る程度の小屋)で
ものを売っているのをところどころで見かけます。
売っているものは、ハチミツだったり、豆だったり、植物だったり、
籐の椅子だったり色々。
ハチミツは、透明の瓶に入ったものが並べてられていたり、
吊り下げていたりしているので、すぐわかります。
彼らがジャングルでとってきたハチミツを売っているのですが、
これが、何の加工もしていない生ハチミツ!
色も、白いもの、通常のブラウン、黒っぽいものと色々売られていました。
何の違いがあるのか主人がお店のオランアスリのおじさんに聞いたのですが、
結局よくわかりませんでした(おじさんはマレー語のみ)
今回フラッと立ちどまったお店?小屋?では、
通常のブラウンタイプの700ml程度の瓶を購入。
料金はRM30(≒900円)でした。この量の生ハチミツがRM30は安い!
味もさっぱりした味わいで美味しかったです。
難点は、英語はたぶん通じない人が多い…と思われます。
子供たちが店番をしているところもあるので、簡単な英語なら通じるところもあるのかも。。
あと、値札があるわけではないので、お店によって違う可能性も高いし、
おつりが無い場合もありそうです。
今回RM30ということで、最初RM50を出したら、おつりが無い!と言われました。
因みにマレー語でハチミツは、『Madu(マドゥ)』です。
ということで、キャメロンハイランドで買うべきおススメは、
『高原野菜、イチゴ、ハチミツ』
です!