Home > Travel >

【マレーシア観光】日帰りで行く、キャメロンハイランド観光オススメルート!

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

KLから日帰りで行ける観光地キャメロンハイランド。

キャメロンハイランドは、年中暑いマレーシアの中でも、
標高が高いので涼しく、マレーシア人にも人気の高い観光地の一つ。

思い立った時に日帰りでも行ける、こんな観光コースはいかがでしょうか?

今回の観光ルート

今回実際に行ったコースはこちら。

行きも帰りも、渋滞という渋滞はほぼ無い状況で、
KLを8:00頃出発し、KLに戻ってきたのは夜の9時頃です。

時間は、おおよその到着時間です。

①10:00 Lata Iskandar Waterfall Tapah(休憩)
② 11:30 Cameron Valley Tea House 2 (アフタヌーンティ)
③ 12:45   Big Red Strawberry Farm 
④ 14:00   
Pasar Pagi Kea Farm Market  
⑤ 15:00   
Lavender Garden 
⑥ 16:00   Avada Chocolate Cameron Highland(野菜購入)
⑦ 16:10
 ハチミツ購入
⑧ 18:00 Ipoh(ディナー)

また、②でアフタヌーンティで大きなスコーンを食べ、
③でもまたスイーツを食べたのでお腹が減っておらず、
いちご狩りやランチは満腹でスキップ。。という事に。

⑤のラベンダーガーデンに行っている途中、
反対車線の戻りの道がずっと渋滞をしていたことから、
ラベンダーガーデンの後、KL方面に戻らず、そのままイポー方面へ!

⑥のAvada Chocolate Cameron Highlandの横にカフェがあり、
ランチを食べてなかったので、何か食べようかと寄ったのですが、
どうせイポー方面へ行くなら、チキンライスを食べて帰ろう!
ということで、野菜を購入して、そのままイポーへ。

こう見ると、かなり色々なところに立ち寄っていますが、
一つ一つの滞在時間は、約1時間程度。
⑥と⑦は立ち寄りのみなので、10-15分です。

観光スポット④ラベンダーガーデン

ラベンダーガーデンは、大人RM20、12歳以下RM10と入場料がかかります。

ラベンダーはじめ、いろんな花が咲いていて、写真撮影ポイントも多く、
ここでもイチゴ狩りが出来るのですが、なんと場所が2階!
イチゴ畑の下が花畑で通路なので、下から丸見えになっちゃいます…

ラベンダーとはいえ、いろんな花が咲いているので、お花が好きな人は立ち寄りスポット。
ラベンダーアイスや、ラベンダー商品も置いています。

キャメロンのメイン道路は1本なので、渋滞が発生しがち。
渋滞や時間によっては、抜かしてもいいスポットかなとも思います。

今回は、日帰り観光でしたが、
キャメロンハイランドは、トレッキングなども出来るので、
1泊2日でトレッキングやいちご狩りなどそして、自然を満喫しながら
ゆったりと過ごすのもいいですね。

また、初日はキャメロンハイランド観光、
2日目はイポー観光といった2都市を楽しむルートもまた良しです。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬