Home > Malaysia Life > Recommentd > 【マレーシア】日本米に近いお米を買うならコレ!Part22022-06-272022-06-27Recommentd こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。前回の記事から、あっという間に時間が過ぎてしまいました。。。さて、久々の再開記事は、お米!マレーシアで買えるお米ってどんなお米があるんだろう?色々あるけど、おススメのお米ってどれ?と悩んでいる人も少なからずいるのではないでしょうか。どうせ食べるなら美味しいお米が食べたい!マレーシアでも日本からの輸入米は買えますが、かなりの高級品。育ち盛りの子供を抱えた我が家では、日常の食卓に日本の輸入米はなかなか手が出ません。という事で、いわゆる、ジャポニカ米(短粒種)を購入しているのですが、良さそげな新たな商品を見かけると、お試し購入!と、美味しいお米を探す日々が続いています。そんな中、久々のヒット商品に出会いました以前紹介したおススメのお米記事はこちら にちま家族 【オススメ】マレーシアで買うお手頃価格のお米! こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。マレーシアに在住の皆さん、ふだんどんなお米を食べいますか?ごはんの好みは、好き嫌いが分…この記事を読んでみるこちらのお米も美味しいのですが、個人的にはこれを上回る味でした! マレーシアのお米はいくらくらい? その前に、マレーシアで買えるお米をご紹介。マレーシア料理によく使われているお米は、インディカ米(タイ米)と呼ばれる長粒種や、インディカ米の高級品種のジャスミン米などがよく使われています。日本料理店では、ジャポニカ米(短粒種)が使用されています。それぞれの品種にもランクがありそれにもよりますが、イオンのオンラインで見ると、セールなので安くなってますが、通常の価格帯(2022年6月末時点)は大体こんな感じ (RM1≒30円)インディカ米5Kg 約RM25 (約750円)ジャスミン米5Kg 約RM35 (約1,050円)ジャポニカ米5Kg 約RM40 (約1,200円)それに比べて輸入日本米は・・・日本米 (輸入)5Kg 約RM160!(約4,800円)ジャポニカ米の4倍!!美味しさが違う事は百も承知なんです。。。けどね。 AEION オンラインページより 今回のオススメのお米 今回おススメするお米は、秋田小町!とはいっても、日本からの輸入米ではなく、ベトナムで作られたあきたこまちの輸入米です。価格は、約RM40(約1,200円)その他のジャポニカ米とほぼ同じ値段です。炊き立てはツヤがあるし、他のジャポニカ米よりも、時間が経ったときの劣化が遅いような気がしますこの値段で、このクオリティ。今のところ、我が家のこれまでの1番です!途中違うものに手が伸びても、やっぱりコレに戻ってきています。 お米がおいしいだけで、ご飯が一層美味しく感じますよね。お米迷子になっている方は、是非試してみてください~♪マレーシアで買えるお米のレベルも上がってきてることを感じます。 にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。またお立ち寄りください♬ 【マレーシア】施設・食事・ホテルなどの割引がたくさん! 【KLOOK】 【マレーシア】お得なオプショナルツアーを探すなら 【TRIPCARTE ASIA】 関連 タグ:Japanese Riceおススメお米マレーシア日本米秋田小町美味しい