Home > Malaysia Life > life > フェーズは州ごとに移行!新たな指標からみる、次に第2フェーズに移るのはどこ?2021-07-042021-07-04life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。 NSC(国家安全保障委員会)は、7月5日から、ペルリス、ペラ、クランタン、トランガヌ、パハンの5つの州で第2フェーズに移行することを発表しました。 国全体の感染者数は、増加しているものの、多くの州では減少しており、これらの州は条件を満たしているためだそう。 各州ごとの、感染者数、ICU占拠率、ワクチン接種完了率の3つの条件が、現在どういう状況なのかという一覧表がThe Starに出ていました。 The Star 2 PocketsFive states transitioning to phase two of NRP on July 5PETALING JAYA: Five states – Kelantan, Pahang, Perak, Terengganu and Perlis – have fulfilled three indicators of the National Recovery Plan (NRP) a… 第2フェーズで可能になること ★本屋・文房具、コンピューターや通信機器の販売、洗車、美容院(ヘアカットのみ)の営業★遠距離カップルの州を超えた移動。ただし緊急時や特別な場合のみ、警察の許可を取得すること★朝市の営業(野菜、果物、肉類、魚介類、食料品などのみ)午前7時~午前11時まで★個人向けのスポーツやレクリエーション、ジョギング、サイクリング、アーチェリー、乗馬、ゴルフ、スケートボードなど健康目的でのスポーツが可能★重要産業の労働力は80%まで出勤が可能地区間、州を越えた移動は引き続き禁止されています。 第2弾はどこの州が第2フェーズに移行? ペナン州首相は、7月4日時点でペナンが予防接種完了率が10%を超え、第2フェーズに移行するための条件を満たしたとして、各関連省庁が議論に入り、その結果がNSCに諮られる予定であることを発表。各州ごとの一覧表からみると、ペナン州やジョホール州あたりが、第2弾として第2フェーズへ移行しそうですね。逆に、クアラルンプール、セランゴール、ネグリセンビラン州などは、感染者数の数値が高く、もう少しかかりそうな予感です。EMCOの2週間で、効果がどれだけ出るか次第ですね。 最後までお読みいただきありがとうございます!↓そのほかのブログはコチラ↓ 関連 タグ:マレーシアロックダウン第2フェーズ