Home > Malaysia Life > life >

【マレーシア】ウォークイン接種は40歳以上8/2~、18歳以上は8/5~開始!

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

8月1日からクランバレーで開始されるといわれていた、60歳以下の人のウォークイン接種について、なかなか詳細が発表されないなぁと思っていたら、日程だけ発表がありました。笑

40歳以上・合併症のある人:8月2日(月曜日)~
18歳以上の人:8月5日(木曜日)~

となるようです。


【※追加】詳細が発表されました👇

※情報を追加しました。

ウォークイン接種の対象者は、

★MySejahteraアプリでまだ予約を受け取っていない人
ワクチン接種の予定をキャンセルした人
※ウォークインを選択するためにキャンセルはできないようです。
★MySejahteraアプリのワクチン接種登録が未登録の人

ワクチン接種の予約をした成人の99%は、8月1日までに予約を受け取ることが可能ということで、基本的には、予約を受け取った人は、キャンセルしない限りは、その内容に従って接種となるようです。

 

ただ、ワクチン接種の会場の予約、会場ごとにワクチンの種類が決まっていたので、それぞれの健康状態でワクチンの種類で振り分けているんだとは思うんですが、周りの多くの人は、近くの会場ではなく遠い会場に予約がされていました。

住所を登録もして、同じワクチンなのにこの会場?という場合も多く、移動制限をしている中で、なぜ交差させるように移動させるのかと不満の声がちらほら聞こえていました。

予約会場が遠くの会場、かつ8月以降に接種の場合は、キャンセルして近所のウォークイン会場に変更する人も多いかもしれませんね。
※日程の連絡がすでに来た人は、ワクチン接種の変更や体調不良等のためにキャンセルは可能なようですが、キャンセルしてウォークイン接種は出来ないようです。

接種会場はどこでもOK?

接種会場は、全ての会場でというわけではなく、ウォークイン接種が出来る会場は、間もなく発表します!という事でした。

また、各会場でのウォークイン接種の数量は決まっていて先着順で接種となり、当日接種できなかった場合は、翌日に優先的に接種ができるようになります。

 

8月以降は、全国の予防接種プログラムで使用するワクチンはファイザーに切り替えて接種という事でしたが、先日、マレーシア政府は、1回の接種でOKなカンシノを購入。シノバックの追加購入も検討しているようです。

因みに、カンシノは、8月の1週目に到着し、主にワクチンの運搬が困難な地域に使用するということでした。

 

12歳以上のワクチン接種のその後

12歳以上のワクチン接種ですが、心臓への炎症の副作用により、再検討とされていましたが、現在、合併症のある人のみの接種としているようです。

 

が、12歳以上のワクチン接種登録は引き続き出来ます。

また、マレーシア政府は、2022年度用に、ブースターショットや12歳以上の子供用として、ファイザーワクチン購入の交渉をしているとのことですので、12歳以上のワクチン接種のデータがもう少し取れれば、接種開始となりそうです。

最後までお読みいただきありがとうございます! ↓そのほかのブログはコチラ↓