Home > Malaysia Life > life >

学校再開は第3フェーズ!

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

国家回復計画が出されたけど、学校再開っていつになるんだろう。。
そう思った方も多いのはないかと思います。
New Straits Times に学校再開についての記事がありました。

因みにマレーシアでは、7月25or26日(州によって違う)まではオンライン学習が決まっています。

記事によると、学校は社会活動(Social Activity)になるため、国家回復計画の目安でいうと早くて9月に再開する可能性が高いとのこと。

つまり。。。それまではオンライン学習が続くことを意味します。
社会活動でも『Partly Open』が気になりますが。

学校再開に向け、教師へは優先的にワクチン接種を受けれるようなので、前には進んでいるようです。

New Straits Times より

オンライン授業といえば

文房具や本、プリンターのインクなど、在宅での学習などに必要なものを売るお店の営業再開が許可されるとのことです。

オンラインでもきっと購入は出来るんですけど、配達が早いものもあれば日数を要するものもあるので、急ぎの時にお店が開いていると便利ですよね。

 

今日のワクチン接種数は、200,000回を超えたようなのですが、そのうち2回目は、約8,000回。第2フェーズに移る目安の10%に達するには、今日は程遠い数でしたね。

1回目の回数は、順調に増えているので、今後の巻き返しに期待です。

最後までお読みいただきありがとうございます!
↓そのほかのブログはコチラ↓