Home > Malaysia Life > life >

サバ・サラワクから直送!ボルネオ朝市に行ってきた。その①

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

サバ・サラワク州のあるボルネオ島から直送されたものが売られる朝市、
その名も、Pasar Borneo (ボルネオ朝市)に行ってきました。

ボルネオ朝市というだけあって、朝市のいくつかの店で
サバ・ボルネオのものが売っているというものではありませんよ。

なんと、朝市に出ている30軒近くのすべての店が
サバ・ボルネオ島のモノを売っているという、本格的なボルネオ朝市なんです。

両脇にお店がズラリ。

ボルネオ朝市はどこで?いつ開催?

ボルネオ朝市は、セランゴール州のPuchong(プチョン)の隣、
Sri Kembangan(スリ・ケンバンガン)にあります。
スリ・ケンバンガンには、マインズショッピングセンターもありますね。

朝市は、毎週土曜日の7AM-11AMに開催。

公共交通機関は、新しく出来るMRTのプトラジャヤ線が
近くに通る予定ですが、駅から歩くと少し距離もありそうなので、
車やGrab等で行くのがおススメです。

駐車場は、周りにショップロットがあり、駐車場所もたくさんあったので
駐車場に困ることは無さそうです。

どんなものが売られているの?

朝市では、サバ、サラワクでとれた野菜や調味料、、
サバ・サラワクの郷土料理やスイーツ、
食品、郷土品、雑貨など、見たことが無いような珍しいものもたくさん。

KL辺りではあまり見ない野菜も
燻製?の魚
スイーツのクエ
手作り調味料?

下のカラフルなバウムクーヘンのように何層もレイヤーになったものは、
サラワクのケク・ラピス。
誕生日やお正月など、お祝い事の時に食べるスイーツのようですね。

竹筒は、Ayamとあるのでチキンの何かのようですが。。。
なんだろう?

サラワクのケク・ラピス
郷土料理

雑貨もたくさん。

写真のピアスも、カラフルでカワイイ。
日本人にも人気の、かごバッグもありましたよ。

ブレスレットやバティックの布などもあり、
ちょっとしたお土産探しにも良さそうです。

ピアス RM25
バッグやペットボトルホルダーなどもありました
ステッカー、RoadTaxのカバーシールまで
アクセサリーや雑貨

盛りだくさんなので、次に続きます。

その②では、KL辺りではあまり見ないけど、
日本にもある、あるモノが売られていました。

あるモノとは一体。。。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬