Home > Malaysia Life > life > アストラゼネカの第3弾は無し。でも、ワクチンが選択できるようになるかも!2021-05-272021-05-27life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。アストラゼネカの第2弾の予約登録、アクセスが集中し、不具合が発生した上、1時間余りで予約が満了したことに、予想通り苦情が殺到したようですね。それもあってか、カイリー大臣は、アストラゼネカの予約登録は今回で終了。今後はアストラゼネカは現在のファイザー、シノバックとともに、通常のワクチン接種の一つに組み込まれることを発表しました。そして、なんと、今後はワクチンを選択できる機能の追加を検討しているとも!第2弾の予約即終了を受け、ワクチンの接種会場や回数も増えているので、接種回数が進んで、そのうちワクチンを選べるようになるといいなーなんて言っていたら、早くもそれが実現しそうで、驚き!にちま家族 アストラゼネカの第2弾は即終了。既に予約はクローズ! こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。アストラゼネカの第2弾!26日の正午から18歳~60歳以下に解放されましたが、前回以上のス…この記事を読んでみる前回の予約時も、予約開始直前にテストをしたことで、フライング予約をした人がいて無効になったりと不満があったところに、今回の件。さすがに次回も同じことは繰り返せないし、ワクチンを選択出来ることが接種回数の増加につながることが分かったんでしょうね。 クアラルンプール市は10月までに集団免疫獲得を目指す! 連邦直轄地区省は、クアラルンプールで、集団免疫の獲得となる人口の80%のワクチン接種を今年10月までに完了することを目標とすることを発表。 そのため、7台の移動ワクチンカーを公営住宅や、伝統的な村などに配置し接種を行う、モバイルワクチンカープログラムの実施や、ワクチン接種プログラムの会場を民間クリニックにへも広げて実施をすることを併せて発表しました。 欧米諸国はアフターコロナに向け動いている! ワクチン接種が進んでいる欧米諸国では、5000人の野外フェスで3蜜状態を作り、感染率がどのくらいになるかの社会実験を行うなど、アフターコロナへの準備を着々と進めています。結果は、マスクがある場合も、ない場合も感染率はとても低いという結果だっただそう。日本では、こんな社会実験難しいんだろうけど。もし、これらの国でオリンピック開催だったとしたら、オリンピックに向け早々ワクチン接種を行い、開催の有無も、もっと早く判断してるんだろうなーなんて思いました。 最後までお読みいただきありがとうございます!↓その他の情報はこちらからどうぞ↓ 関連 タグ:アストラゼネカマレーシアワクチン接種選択可能