Home > Malaysia Life > life > 【マレーシア】MRT3号線の想定駅が発表。便利になりそう!2021-04-142021-04-14life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。 一時は中断となっていた、MRT3号線ですが、ようやく始動するようです。今年8月に入札となり、約10年かけ完成させる計画。 想定駅マップを見てもわかるように、MRT3号線は環状線なので、そのほかのMRTやLRT、KTMなどと接続され、遠回りして路線を乗り換えなくてもよくなり利便性がUP! ただ、現在は複数の路線案が出ており、まだ決定ではないそうです。 The star graphicsより 複数の路線案 MRT-3号線には約30駅があり、そのうち10駅がそのほかのMRTの路線や、LRT、KTMの駅と接続し乗換が可能となります。 図のほかにも、Mid ValleyやBangsarを通過するルートや、Cherasの方を通るルートなどが検討されているようです。 工事は、いくつかの区間に分けてそれぞれ進め、完成した区間から順次運航開始するそうなので徐々に便利にはなりますが、全通までには10年程かかる計画なので、しばらく先になりそうですね。 資金調達の課題も残っており、詳細はこれから。計画通りに進むかもわかりませんが、開通すれば便利になること間違いなしのMRT3号線です! こちらから海外在住の方のブログがいろいろ読めます♪ 関連 タグ:MRT3マレーシア環状線