Home > Malaysia Life > life >

久々の映画館。映画や観る場所によって値段が違った!

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

CMCOに入り映画館が再開されたので、日曜に家族で『鬼滅の刃ー無限列車編ー』を観に行ってきました。

子供たちも含めた久々の外出でしたが、映画館も久々のオープンということで、中に入ったとたん、ぷーんとカビのにおいが。。。それだけ久々の再開だったんだと実感。

ストーリー自体は漫画で既に知っていたのですが、それでも楽しめる内容でしたよ。
鬼滅の刃は、かなりの本数が上映されていて、観た回も、満席に近い人数が入っており、人気の高さがうかがえます。

「ドラえもんスタンドバイミー2」も上映中ですが、こちらは本数も上映場所も限られているので、早めに観に行った方がよさそうです。

今回、人数制限があるからか、映画料金も特別料金になってました。

座席と料金は特別仕様??

Golden Screen Cinemas(GSC)では、座席は、SOPにより、ツインシートか個人シートのみの販売。それぞれ、シートが離れているので、2人までは並んで座ることが可能です。

基本、ツインシートの列、個人席の列と別れていて、ツインシートの列は1つ座席を空けて、1人席はいくつか座席を空けて指定されているので、3人以上は並んで座ることが出来ません。

通常は、子供料金、学生料金、大人料金、シニア料金・・・などと選択ができるのですが、4人でツインシート2つを選ぶと、大人料金OKU(身体しょうがい者)料金しか選べないようになっていました。なぜ?

因みに、マレーシアは映画料金がとても安く、子供料金はRM9(約240円)です!そして、13時より前の上映だと料金が安くなるんですけど、同じ映画でも大人料金は場所によって、そして映画によっても値段が違う様子。以前もそうだったかなぁ。。。久々すぎて忘れました。。

ちらっと調べてみたところ、それぞれの映画館の料金はこんな感じです。

★水曜の大人料金は一律RM12
★鬼滅の刃を平日、13時前に上映をしているのは、Mid Valley Megamallのみで大人料金RM12
★子供料金は時間、曜日にかかわらず一律RM9
個人席を1つ以上選べば、子供料金も選択可能な様子

鬼滅の刃ー無限列車編ー」

★Mid Valley   大人RM22.5  
★Nu Sentral   大人RM20.5
★One Utama    大人RM19
★Paradigm Mall 大人RM17 

 

「ドラえもん スタンドバイミー2」

※Nu Sentral & Paradigm Mall上映なし
★Mid Valley Megamall RM17.5
★Puchong IOI      RM14.5
★One Utama    RM14

鬼滅の刃は、同じ映画でも場所によって、RM5以上の差があり、週末の13時前の上映時間を選べば、Mid valleyで観た場合、13時以降の上映時間と比べてほぼ半額で観れちゃいますね。家族みんなにポップコーンとジュースが買えます!知ってるのと知らないとではずいぶん変わってきます。

まとめ

映画をお得に見るには、

★水曜日に観る
★週末の13時前の上映時間を選択
★子供がいる場合、多少離れても大丈夫であれば、1人席を混ぜて選択すれば子供料金も選択可能

 ということで、映画を観に行くなら、少し早起きして、週末の13時前の上映を選ぶのがオススメです。