Home > Malaysia Life > life > 圧巻、コンデンスミルクの壁。2021-02-272021-02-27life マレーシア人はコンデンスミルクラバー こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。コンデンスミルクの壁。。。すごくないですか?しかもこれは、全体ではなく一部です。ここからわかるように、マレーシア人はとにかくコンデンスミルクが大好き。いや、これはもう、マレーシアだけでなく、タイではタイ風ミルクティー、ベトナムはベトナムコーヒーを想像すればわかる通り、東南アジア全体がコンデンスミルクを愛するコンデンスミルクラバーになっています。コピティアムやママックと呼ばれる、ローカルカフェの代表的の飲み物といえば、コピやテタレ。これらに使われるのがコンデンスミルクなんです!国民ドリンクのミロにもコンデンスミルクは使われますよ。ここマレーシアでは、暑いので体力を消耗するからか、日本では飲まないような甘い飲み物を体が欲するときがあるんですよね。コピティアムやママックの飲み物コーナーをよく見ると、コンデンスミルクがカートンで積み上げられて、どれだけたくさん使うのかがよくわかります。また、コンデンスミルクには、無糖バージョンのエバミルクもあり、どのタイプのミルクを使うかで、コーヒーのメニューの名前が違ってきます。ややこしいでしょ? ご参考note(ノート)カルチャーショック。難解なコーヒーメニュー編@マレーシア|にちま家族@🇲🇾KL暮ら…マレーシアには独特のコーヒー文化があります。 そんな独特なコーヒー文化を持つマレーシアに来て好きになったもの。それは、ブラックコーヒー☕️。 余談です… 他にも、日本にも練乳パンはありますが、このチキンフロスのパンの中に、練乳が入っていました。美味しいの??とギョッとする組み合わせですが、甘さとしょっぱさの黄金の組み合わせで、次男曰くなかなかイケる味だったとのことでした。にちま家族 【マレーシアグルメ】チキンフロスってなに? チキンフロスってなに? こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。いきなりですが、「チキンフロス」って知ってますか?私もマレ…この記事を読んでみる 関連 タグ:コンデンスミルクマレーシア