Home > Malaysia Life > life >

韓国系コンビニ “CU”は、小さな韓国だった!

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

韓国系コンビニエンスストアの”CU”。
今年4月に1号店がマレーシアにオープンして、
驚くべきスピードで店舗拡大中。
11月頭の時点で既に24店舗まで増えているようです。

ちょこちょこ立ち寄る地域にもいつの間にか出来ていたので、早速行ってみました!

ファミマが日本のコンビニに近いように、
CUも韓国のコンビニをそのまま持ってきた感じで、
店内の8割は韓国の商品。

同じコンビニでも、ここにしかないものという事で、差別化をはかっているようですね。

商品名もハングルと韓国語の発音標記で、分かるようで微妙にわかりません💦
店内は、まるで小さな韓国のようです。

ホットデリ

レジ近くには、韓国の屋台フードで売っているような
トッポキや、おでん、チーズドッグ、韓国チキン、ポテト、とホットフードが充実。

肉まん系もキムチ味など、
今のところ、カヤとかチキンカレー味とかなくて徹底した韓国味です!

お弁当

おにぎりに、キンパ(韓国風巻きずし)、ビビンバに、プルコギ弁当、トリキムチなど、ほぼ韓国メニュー。

おにぎりも置いてありますが、コーナーとしてはお弁当の方が大きく、
キンパだけでも種類が3-4種類ありました。

おにぎりはRM5前後、お弁当はRM15前後。キンパはRM10以下でした。
キンパ好きなので、コンビニで手軽に買えるのうれしい♪しかもRM10以下の値段!

ご飯を食べた後にもかかわらず、キンパを購入。
プルコギ・キンパを試してみましたが、美味しかったです!

お菓子&スイーツ

お菓子も韓国からのものがほとんど。
スイーツはケーキ、シュークリーム、ソフトクリームに、かき氷のラインナップ。

ソフトクリームは、マンゴーかと思ったらカボチャでした。
もう一つは、ムラサキ芋。

ムラサキ芋を使ったスイーツメニューがたくさんありました。

パン

パンは、my news.comのパンとよく似ているなーと思っていたら
進出にあたってmy news.comとブランドライセンス契約を結んでいるそうです。

その他の商品

その他にも、コスメコーナーには、フェイスパックが置いてあったり、
インスタントラーメンの袋麺も個別で売っていたり、韓国アイスも売っています。

パックに入ったコーヒーやジュースも売っていて、
最初何だろうと思っていましたが、韓国ではこのスタイル当たり前なんですね。
知らなかった。。

CUは、韓国の屋台で売っているようなスナックフードや
韓国商品もたくさんあるので、韓国フードを食べたいときに気軽に立ち寄れるお店になりそうです。

韓国ドラマをよく見る人には、きっと、これドラマで見た見た!
といった商品があり、より楽しいのではないかなぁと思います。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬