17日のリスト第2弾の発言を受け、小売協会やモールは、以下のような声明を発表。
”モールは安全な場所であることを証明するため、一人一人のリスクステータスを確認、低リスクの人のみに入店許可を出していました。それには大変な労力とコストがかかりますが、モールが安全な場所であることを証明するために必要な対応でした。
また、モールはSOPを遵守しており、一部の人が家族再会の場に利用したとして店内での飲食は出来ません。我々は日用品の買出しや持ち帰り用の食事、また用を済ませるために来る人々を拒否することはできません。そういったショッピングモールにペナルティを課すべきではありません”
確かに、モールに入店する際QRコードが無く探していたら、「Mysejahtera」のホーム画面の提示を先に求められました。リスクステータスが「High」だとスキャンをさせてもらえなかったんですね。
感染者数は減らず、死者数は増加していることもあり、セランゴール州(一部ではマレーシア全土に)より強化したMCOを実施する可能性も示唆しています。
とりあえず行動、その後で、修正をしていくというマレーシアスタイル。
HIDEリストは出るのか、出ないのか。。強化されたMCOの実施?
どうなる?マレーシア。