Home > Malaysia Life > life >

【マレーシア】第一フェーズ(FMCO)の現状

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

第一フェーズ(FMCO)から第二フェーズへ移行する3つの条件の詳細が少しづつ見えてきました。

1.感染者数が4,000人以下

これは、7日連続して4,000人を下回る必要があるそうです。。。
28日以降がどうなるかがが、おそらく来週25日の金曜あたりに発表されるとして、7日連続って。。

ちなみに、本日6月19日の感染者数は、5,911人です。。。

気を取り直して、2つ目の条件へ。

 

2.ICUの使用率

ICU使用率は75%か、それ以下だそうです。
6月15日時点で、占有率は95%でした。

 

3.ワクチン接種率

ワクチン完了率(2回接種済み)が10%ですが、現在の状況は6月17日時点で4.7%
ちなみに、6月15日時点では、4.5%でした。

Our World in Data より

現状からみると、6月28日で第一フェーズが終了し、第2フェーズに移る可能性は低そうです。

が、政府もこのままFMCOが続くと経済ダメージも大きいことから、次の3+1の出口戦略を立てて、各フェーズの中で対応できることを模索しているようです。

1.人命と生活の保護
2.教育緊急対応
3.国民の調和
4.国家回復計画

緊急事態宣言が8月で終了することとなり、政治が動き出してきているのも気になりますが。。。
まずは、6月28日以降の状況がどうなるかの状況を見守るしかないですね。

最後までお読みいただきありがとうございます!
↓そのほかのブログはコチラ↓