Home > Malaysia Life > life > 【マレーシア1号店】ニトリに行ってみたら…!2022-02-072022-02-07life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。ららぽーと内に出来た『ニトリ』のマレーシア1号店に行ってきました!ニトリのマレーシア進出のニュースが出たときは、在マ日本人の間でも、とうとうニトリがマレーシアに!と沸き上がり、私自身もこの日を楽しみに待っていました。が、実は、ローカルマレーシア人(私の周りだけかもしれません😅)の間では、ニトリ進出のニュースが出たころに、ちょうどオープンしたドンキと比べると、ニトリの知名度はそんなに高くなかったんです。なので、そんなに混んでいないかな~なんて思いながら行ったのですが、ららぽーと内に入ると、ニトリの大きな袋を持った人がちらほらいる!新しいものが好きなマレーシア人なので、マレーシアに初進出したニトリで、実際に商品をみて、『これ、便利!』『これイイ!』と購入した人が多かったんだろうなぁなんて思いながら進んで行くと、ん!?店の前には行列が出来てて、入場制限が…!幸いにも列の進みは早く、5分程度の待ち時間で入店出来ましたが店内に入ると、既に品薄な棚も。。。日本でも人気のキッチン周りの商品は、マレーシアでも早速人気のようで、売り切れているものも多かったです。 ニトリのフライパン!売り切れが多かった。。 店内の様子 デジタル時計は見かけませんでした。 今回は収納グッズとキッチングッズの購入を目的に行きましたが、売り切れだったり、見つけられなかったりのものもちらほら。オンラインでも買えるのですが、実際にお店で手に取ってみて、サイズ感や質感も見てみたいなんて思っていたら、 完全に出遅れてしまいました。。。 そして、人気のものは、既にオンラインでもSOLD OUTに。連休だったこともあり、一時的に売り切れになっていた…のかもしれません。 肝心な、マレーシア1号店の品ぞろえはというと、ららぽーと内の店舗としては広いし、商品もたくさんあるのですが、日本では郊外の大型店舗に行っていたせいか、日本の豊富な商品数と比較すると厳選した商品のラインナップという印象。 ニトリが出来た事で十分うれしいのに、あれもこれも。。と欲が出てきます。笑 家具はシリーズで纏めた展示も。シリーズでまとめられていると、イメージもしやすいですよね。 ゴージャスで派手なインテリアを好む人も多いマレーシアでこれだけシンプル、ナチュラルなものものがまとめて揃うお店は貴重! 店舗も2号店が2022年の夏ころ、プトラジャヤのIOIに。そして今後5年間で20店舗まで増える予定だそうです。店舗が増えるにしたがって、商品数もどんどん増えていくといいな。 ということで、今はオープンしたてという事もあって売り切れの品も多かったので、少し時間を置いて再チャレンジしたいと思います! にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。またお立ち寄りください♬ 【マレーシア】施設・食事・ホテルなどの割引がたくさん! 【KLOOK】 【マレーシア】お得なオプショナルツアーを探すなら 【TRIPCARTE ASIA】 関連 タグ:1号店ららぽーとニトリブキビンタンマレーシア