Home > Malaysia Life > life > マレーシアでは見つけられなかった、ドン・キホーテで買えるモノ!2021-03-282021-03-28life 目次 取り扱い品目5,000点から見つけた、マレーシアでようやく買えるモノ。歯ブラシピーマンお手軽スープまとめ取り扱い品目5,000点から見つけた、マレーシアでようやく買えるモノ。 こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。Don Don Donki!には、約5,000点の取扱品目があるそうです。生鮮食品から日用品まで、たくさんのものが売っているので、行かれた方それぞれに、こういうの欲しかった!という商品があるかと思います。そんな中で、何気ないものだけど、これ、マレーシアでなかなか見つけられなかったんだよね。うれしい!と個人的に思った商品を発表します。 歯ブラシ 歯ブラシなんてマレーシアにもあるでしょって思いますよね。そうなんです、もちろんマレーシアにも歯ブラシはあるんです。でも、ないんです、小さなヘッドのものが。。マレーシアの歯ブラシは、ヘッドが大きいものばかり。日本のメーカーのものも売っているんですが、それでも大きめ。自分が磨きやすい大きさと固さのものが見つけられず、いつも帰国したときに買ってきてたんですが、しばらく帰れないので困っていたところでした。電動歯ブラシも検討したのですが、マレーシアのコンドミニアムの洗面所ってコンセントが無いんですよね。。シャワーとトイレと洗面台が1つ(の部屋の中にあるようなイメージ)にまとまってるので危ないから?だと思うんですが。洗面台で充電できないのって何気に不便。なので、歯ブラシも色々種類があるのは、うれしい! ピーマン 日本の野菜はどれもうれしいんですが、その中でも、名指しでピーマン!ピーマンは、普段よく料理で使う野菜の一つだと思うんですが、マレーシアにないんです、夏野菜だし、マレーシアにも普通にありそうなんですけど、スーパーでも見たことがありません。普段は、パプリカで代用しているんですが、やっぱり味は全然違います。RM7.9(≒約210円)という値段も手に取りやすく、うれしい。早速ホイコーローにして食べてみました。やっぱり、あの苦みが美味しいですよね。 お手軽スープ マレーシアは朝早くからコピティアムやホーカーも開いてて、外食も気軽、Grabフードや、フードパンダなどオーダーフードが簡単なのもあってか、材料2-3個とソースを混ぜるだけ!なんていう時短モノや、食べるインスタントスープのようなものって、あるのはありますが数はかなり少ないんです。そこで、見つけたこれ!「かごめ昆布のとろめ自慢海藻スープ」めちゃくちゃ使えます。味もついているし、お椀に入れてお湯を注ぐだけ。朝ごはんや、在宅勤務時の一人の時のお昼とか、子供が学校から帰ってきて小腹が空いたときとか、おにぎりだけ作って、プラスこのスープとか、スープにご飯をいれておじやとか、簡単で楽なうえに、海藻でヘルシーかつ食物繊維まで取れるなんて、神です!スープは、春雨スープや食べるパスタスープ、ポタージュ系と色々売ってたので、家にも職場にもストックしておきたい。。いくら外食やオーダーが気軽でも、家で軽くサッと済ませたいときも多い。そんな時に、食べるスープがあると、ほんと便利ですよね まとめ ドン・キホーテの出現は、在馬日本人のQuality Of Life(QOL)をぐんと上げてくれました。 これまでもマレーシアでは、日本のものは、それなりに揃っていました。 でも、特に輸入品はやっぱり値段が高かったり、種類が限定されていたので、美味しいもの、いいものというのはわかっていても、日本で買える値段と比べてしまったり、欲しいけどコレじゃないから。。別のものでいいや。次、帰国したときにしよう。そう思う事も多かったんです。 そこに出来たドン・キホーテは、豊富な種類と値段で、これ買ってみようかなと思えるような商品が誰にでも、何かしら見つかるという点で、スーパー感覚でドン・キホーテ行こうと思う人が増えるのではないでしょうか。 しかも、今後店舗がどんどん増えていくそうなので、自分の家の近くにドン・キホーテが出来たら、ますますQOLが上がること間違いなしですね! KL以外の人は、Shopeeにドン・キホーテが出店しているので、オンラインから購入ができますよ~。 こちらからもマレーシアや世界の様々な国の在住者の方のブログが読めます♪ 関連 タグ:ドン・キホーテマレーシア