Home > Malaysia Life > life >

【マレーシア】シノバック接種者は2月までにブースター接種!さもないと。。。

  • life

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

ブースター接種が思うように進んでいないようです。
政府は、ブースター接種について次のように発表。

★18歳以上のシノバックワクチン接種者
★ワクチンの種類にかかわらず60歳以上の人

このグループに当てはまる人は、
遅くとも2月までにブースター接種を終えなければなりません。

2月までにブースター接種を終えてない場合は、
ワクチン接種のステイタスが、

「完了」から「未接種」

に変更されます。

ここマレーシアで、ワクチン接種のステイタスが未接種になるという事は

ほぼ、何もできない。

という事になります。。。
強行突破に出ましたね。

オミクロン株への危機感

オミクロン株の感染者は、ここマレーシアでも確認されています。

また、記事によると、様々な研究機関により

オミクロン株は、デルタ株の4倍の感染力を持っており
ファイザーワクチンのオミクロン株に対する感染予防の有効性は30%減少、
シノバックワクチンに至っては、2回接種しただけでは、
オミクロン株に対する中和抗体を
十分生成できないことが発見されているそうです。

マレーシアは依然として、感染者数が4,000人/日前後を記録しており、
オミクロン株広がっていくのも時間の問題。

これから、ホリデーシーズン、2月頭には旧正月も控えていることから
感染者数が増加することを想定しての強行突破なんだろうと思います。

ブースター接種の種類は?

ブースター接種については、当初ファイザーワクチンにアレルギー等が無い限りは基本的に

シノバック接種者  ⇒ ファイザー
ファイザー接種者  ⇒ ファイザー
アストラゼネカ接種者⇒ ファイザー

となっていましたが、
異なるワクチンの接種を嫌がる人が多く、
11月時点で40%の人がブースター接種をキャンセル。

その後、同じ種類のワクチンでブースター接種が可能になりました。

また、ブースター接種促進のため、クランバレー地区では、
メガワクチン接種センター(PPV)が再開予定とのことです。

2月までの接種完了グループに当てはまる方は、
早めに接種したほうが良さそうです。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬