こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。
マレーシアの公立校は、3月21日から新学年がスタート!
新学年開始にあたって、ローテーションなしでの登校が始まりそうです。
とはいえ、まだローテーションの選択肢は残っているので、
学校によって、ローテーションでの登校が残るところ、そうでないところとなりそう。
その基準は生徒数。
600人未満のインターナショナルスクールを含む私立学校、公立学校は、
ローテーションなしで対面での授業となります。
600人以上のインターナショナルスクールを含む私立学校、公立学校は、
全学年が対面式での授業とするようMOEに申請することが可能ですが、
小学3年生、4年生、5年生は引き続きローテーションでの授業への参加も可能です。
セカンダリーは、3月21日から2週間は、全ての生徒はオンラインと在宅授業ですが、
4月4日以降は、対面式での授業が開始されます。
専門学校や大学も対面式での授業となります。
学校再開後も、学校に行かせないことを選択する場合は、
学校に通知をすれば欠席扱いとはならないようです。
5歳~11歳までのワクチン接種率は、3月3日時点で約25%。
ファイザーに続きシノバックが承認され、ウォークインでの接種も可能に。
コロナにより学校が閉鎖や制限となってから2年。。。
学校行事や課外授業なども含めた完全復活までは。もう少しですね。