Home > Malaysia Life > life > 【マレーシア】フェーズ1で緩和されたこと!2021-07-192021-07-19life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。フェーズ1のSOPが緩和されました。www.malaymail.com 3 PocketsNow allowed under Phase One recovery: Quarries and mines, cycling around neig…KUALA LUMPUR, July 19 — The National Security Council (NSC) today granted some leeway for certain industries and recreational activities to areas s… 緩和された点★サイクリングなどの個々のスポーツ(2-3mの距離を開け、近隣のみで実施)★ウェットマーケットの営業時間は午前6時~午後4時★生鮮市場の営業時間は午前7時~午後2時★公務員は40%出勤が可能★港・空港・ロジスティックは24時間稼働可能★採石場、鉱山は60%で操業可能色々ニュースサイトを見ても、サイクリング以外の個人競技のスポーツ例が書いていないんですよね。。個人競技って他に何が出来るんでしょう。 KL&セランゴールの成人のウォークイン接種 7月17日からKLとセランゴールに住む60歳以上のウォークインでのワクチン接種が可能になりましたが、8月1日からは、成人のウォークイン接種が開始されます。これはあくまで、まだ予約を受け取っていない人向けで、既に登録している人でまだ予約を受け取っていない人は、8月1日までに1回目の接種を受ける予定だそう。また8月1日以降は、全ての成人という事で不法で滞在している外国人なども対象になるようです。 ワクチン接種完了者の新SOPは… 新SOPの発表は、ハリラヤ・ハジの祝日明けの水曜になりそうです。 現在、巷では飲食店での店内飲食が可能になるのでは?といったことや、地区間の移動が可能になるのでは?といった予想がされているようです。 ワクチン接種者の見分け方、どうなるんでしょう? (あくまで想定ですが)店内飲食が可能になった場合は、その都度アプリを提示すれば、着席可能となるんでしょうか。 感染者数は、相変わらず1万人越えですが、少しずつ規制緩和が進んでいることで、ワクチン接種は効果があるんだなというのを実感しています。 最後までお読みいただきありがとうございます!↓そのほかのブログはコチラ↓ 関連 タグ:フェーズ1マレーシア国家復興計画緩和