Home > Malaysia Life > life > 【マレーシア】12歳以上のワクチン接種にもシノバックを承認2021-10-012021-10-01life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。12歳以上の子供へのワクチン接種にシノバックが承認されました。www.malaymail.com 1 PocketPutrajaya greenlights CoronaVac for children 12 and above | Malay MailKUALA LUMPUR, Oct 1 ― The Health Ministry has given its conditional approval for the use of the CoronaVac Covid-19 vaccine for adolescents. The Chi…ファイザーに続いて2つ目のワクチンの承認です。子供はファイザーのみという事だったので安心していたのですが。。。シノバックの使用は、基礎疾患などが無いなど条件付きでの使用となるようです。これに困るのは、日本を含む欧米のご家庭ではないでしょうか。帰国にあたって、ワクチン接種証明として認められるのは、基本的に自国が承認したワクチンのみとなっている国がほとんど。にちま家族 【入国規制緩和】対象となるかの分かれ道はワクチンの種類となりそう※追記あり こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。シンガポールとマレーシアは、近日中に互いのCovid-19ワクチン接種証明書を承認し、両国…この記事を読んでみる日本も10月1日以降の入国に際し、対象国で受けたアストラゼネカ、ファイザー、モデルナのワクチン接種証明があれば、3日間の強制隔離は免除、14日間の自宅隔離も10日目に自主的にウイルス検査をうけて陰性であれば、残りの4日は免除となっています。シノバックは、ワクチン接種証明として認められません。子供の接種はどんどん進んでいるようですが、まだ学校からの接種連絡も、MySejahteraの更新も無し。接種ワクチンがシノバックとなった場合、変更が効くといいのですが。。。 未承認ワクチン接種者の一時帰国での接種が可能に。 在外邦人の一時帰国時のワクチン接種事業は、これまで既にワクチン接種を完了した人は対象外となっていましたが、日本政府が未承認のワクチン接種者で、日本政府が承認しているワクチン接種を希望する場合、接種が可能となりました。外務省ページhttps://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html接種には色々条件があるようです。居住地で日本政府承認のワクチンを1回目を接種して、2回目が何らかの事情でまだの場合、2回目のみ受けることは可能なようですが(証明書が必要)、1回目だけを接種するのはどうやらダメのようですね。なので、シノバックを2回受けたものの、一時帰国により、アストラゼネカまたはファイザーを希望する場合は、2回接種が必要となり、計4回の接種を受けることに。接種可能期間は、2022年1月上旬までとなっています。 にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。またお立ち寄りください♬ 【マレーシア】施設・食事・ホテルなどの割引がたくさん! 【KLOOK】 【マレーシア】お得なオプショナルツアーを探すなら 【TRIPCARTE ASIA】 関連 タグ:12歳以上シノバックマレーシアワクチン接種子供