Home > Malaysia Life > life > 陽性率が下がらない。。。結局、大切なのは、”基本”。2021-06-232021-06-27life こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。6月22日の感染者数は4,743人。2日連続の4,000人台でしたね。ただ、このブログでは何度も伝えている、コロナの陽性率。これが、なかなか下がらない模様。。6月21日の感染者数は、4,611人でしたが、検査数は、58,384件。陽性率は7.9%ちなみに、4月の平均検査数が58,277件/日で、感染者数平均は2,107件/日だったそう。つまり、いまだ4月時点の2倍の感染者数が出ている状況です。ノルヒシャム保健局長は、クランバレー地区で市中感染が増えていることに警告をしています。MOHのHPに感染場所マップがあり、5/9-15の週と6/13-19の週のマップを比べてみました。減ってはいますが、まだまだ依然多い状況。職場クラスターが多く出ていますが、FMCOで、多くの人が人との接触の機会が大幅に減った中で、感染は、職場やコミュニティ等のスクリーニングで判明しているため、結果的に職場クラスターが目立っているようです。 ノルヒシャム保健局長は、問題となっている市中感染の多くが無症状者で、知らない間にSOPを正しく実践していない人に広めてしまっている可能性が高く、その対応策として、各個人個人がSOPを遵守するよう求めています。 各個人で衛生観念はそれぞれ違いますが、マレーシアは多民族で多国籍なので、各個人だけでなく、地域によっても、衛生観念にはかなりの幅があります。 手洗い、うがい、正しいマスクの着用。 結局、これが大切なことなんですね。 最後までお読みいただきありがとうございます!↓そのほかのブログはコチラ↓ 関連 タグ:コロナウイルスマレーシア感染者数陽性率