★ファミマ
ファミマといえば、私の中では『おでん』と『スイーツ』
おでんは、トムヤム味と通常の2種類ありますが、あまりにトムヤム味が人気過ぎて、通常の味を作ってないお店さえあります。最初はおでんがトムヤム味?とびっくりしますが、これが、おでんに合うんです。トムヤム味のおでん、おススメですよ。
スイーツも、ソフトクリームは定期的に味が変わります。これまで、抹茶、シーソルト、ムラサキ芋、ダルゴナコーヒー、北海道メロンなど様々な味がありました。今はパイナップルタルト味。この時期しか食べれない味!というプレミア感もあるし、安くて美味しいので、気になる味が出るとつい試してみたくなります。
他にも、フラッペや、プリンにデザートサンドイッチ、プライベートブランドのお菓子など、かなり充実していて、重宝しています!
★my NEWS.com
my NEWS.comの特徴は、アプリをダウンロードするとコーヒーのポイントカードがある点、IQOSのコーナーが店によってある点、後は立地によって売っているモノが結構違います。
例えば、繁華街だとお土産になるようなお菓子が多く置いてあるし、住宅街だと日用品を多めにおいてあるなどといった具合です。
あと、ポイントカードがあるのも珍しい。日系のお店が取り入れているのがたまにあるくらいで、ローカルのお店ではあまり見ないんですよね。
最後は、IQOSのコーナーがあるのも、他のコンビニにはない特徴ではないでしょうか。恩恵を受ける人の範囲はかなり限定的ですが、IQOSの電子タバコを吸う人にとっては、かなり大きなポイントになりますね。
my NEWS.comにも実は、ソフトクリームは売っています。こちらは、バニラとチョコでファミマのように定期的に変わりませんが、チョコとバニラの王道の味が、安定的にいつでも楽しめるのもいいですね。おでんも店によってあったのですが、時間限定?なのか、いつでもあるわけではないようです。
ファミマとmy NEWS.com。こうして改めて比べてみると、同じようなサービスでも、それぞれに特徴がありました。
以上、ファミマ VS myNEWS.comの日本式コンビニについてでした!