Home > Malaysia Life > life > 【マレーシア】携帯番号のプリペイド利用者必見!携帯番号の有効期限を1年間延長する方法!2023-09-132023-09-10life 目次 マレーシアの携帯事情各携帯会社別、有効期限を延長する方法①Digiの延長方法②Hotlinkの延長方法③Celcomeの延長方法マレーシアで購入できる携帯電話は?マレーシアの携帯事情 こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。 マレーシアでは、携帯電話のSIMカードがコンビニなどで売っており、誰でも気軽に購入が可能です! SIMカードには、プリペイドとポストペイド(月額プラン)がありますが、家や会社でWifiがあるし、街中でも無料Wifiがあることもあり、プリペイドでTop Upしながら使っている人も多いです。 プリペイドの場合、携帯番号には有効期限があり、Top Upの金額により、有効日数が異なります。 例えば、Digiは、RM5追加すると5日間、RM10で10日間、RM30だと30日間有効になります。 有効期限が切れると、一定期間、電話とSMSのの受診は出来ますが、電話とSMSの発信、モバイルデータの使用が出来なくなります。更に、その一定期間が過ぎると、電話とSMSの発信もできなくなるといった具合です。 有効期限については、たいていどこの携帯会社も同じような感じです。私もしばらくは、携帯番号を有効化し続けるために、残高はあるものの月1回はTop Upして有効期限を延長していました。 また、データも購入するのですが、データの有効期限も大体長くて30日間なので、期限内に使いきれず終わり、また購入というサイクルでした。 そんな時に知った、有効期限の延長!そう、プリペイドの携帯番号の有効期限って、延長できるんです。しかも1年!携帯会社によっては2年延長できるものもあります。それを知ってからは、必要最低限の利用金額で快適に携帯電話ライフを送れているので、今日はその方法をご紹介します。 各携帯会社別、有効期限を延長する方法 ①Digiの延長方法 Digiで携帯番号を1年間有効にするには、Super Long Lifeに加入します。 Super Long Lifeは、RM108となり、他の携帯会社と比べるとかなり高いです。Super Long Lifeに加入すると、購入した日から365日有効となります。 購入は、My Digiアプリから可能で、購入にあたってはあらかじめRM108以上の残高がある必要があります。 購入方法は、DigiのHPに詳しく載っていましたので、参照ください。 Super Long Lifeの購入方法 ②Hotlinkの延長方法 Hotlinkで携帯番号を1年間有効にするには、365 days SIM Active Period Passを購入します。 365 days SIM Active Period PassはRM30となり、Digiの1/3以下の値段です。こちらも、購入した日から365日有効になります。 既にHotlinkのプリペイドを利用している人は、Hotlinkアプリの右下にあるmyhotlinkから、AccountのHotlink Planをタップして、PantasプランにUpgradeアップグレードにはRM5必要となります。 プランアップグレード後、インターネットメニューのうち、Othersから、365days SIM Active Period Pass(RM30)が購入できるようになります。 こちらも、購入前に残高がRM35(アップグレードRM5+パスRM30)以上あることが必要となります。 購入後は、インターネットの容量も1GB(RM2)2GB(RM4)5GB(RM10)の365日間有効なパスが購入できるようになります!容量を購入したものの、期限内に使いきれないまま終わり、また新たなパスを購入するという事が無くなりますね。 ③Celcomeの延長方法 Celcomeは1年間だけでなく、2年間の延長プランがあり、EXP1が1年間、EXP2が2年間有効なプランとなります。 EXP1がRM30、EXP2はRM50となり、2年間だとかなりお得ですね。ただし、注意が必要なのは、EXP1、EXP2ともに購入後6か月間のみ有効で、EXP1の残り6か月と、EXP2の残り1年半を有効にするには、両プランともに、RM30をトップアップする必要があります。最初のRM30とRM50は、それぞれEXP1とEXP2の購入に費やされますが、追加でトップアップしたRM30は、残高として他のプランの購入等に使えるようです。 プランは携帯のSMSから購入が可能です。購入前に残高がそれぞれのプラン以上にあること確認しておきます。 1年プランの場合は、EXP1と書いて28882に送信、2年プランの場合は、EXP2と書いて28882に送信するとそれぞれの金額が差し引かれるようです。 マレーシアで購入できる携帯電話は? マレーシアでは、携帯電話も最新のiPhoneから格安携帯まで様々なブランドの携帯が購入可能です。 SIMフリーの携帯なので、購入後、コンビニ等でSIMを購入してすぐに利用が可能! iPhoneやSamsungも人気ですが、日本でも格安スマホとして売られているOppoやSiaomi、VIVO、Huaway、One Plus、Honorといった中国ブランドの携帯などもたくさん売られています。 通常で使用するには十分の機種も2万円前後と、お手頃価格で購入できます。 マレーシアの携帯SIMはどれを購入すればいいんだろう、毎月Top Upするのが面倒、データも使い切れずモッタイナイ。。。と悩んでいる方にとって少しでも参考になればうれしいです にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。またお立ち寄りください♬ 【マレーシア】施設・食事・ホテルなどの割引がたくさん! 【KLOOK】 【マレーシア】お得なオプショナルツアーを探すなら 【TRIPCARTE ASIA】 関連 タグ:CelcomeDigiHotlinkSIMマレーシア延長携帯電話有効期限電話番号