こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。
今年の6月14日は、旧暦の5月5日の『端午』の日。
日本では、端午といえば子供の日や男の子の節句となりますが、中華系の人は、端午の日には、ちまきを食べ、ドラゴンボートレースが行われる日になります。
マレーシアでは、ペナンやマラッカなどでドラゴンボートレースが行われていて、
なんとペナンは、国際ドラゴンボートレースが開催されているようです。
(2020-2021は中止かと思います)
先週あたり、市場やお店などで、大量のちまきが売られているのを目にした人もいるかもしれませんね。
うちも、週末に夫が買ってきた『ちまき』を食べていたら、中華系小学校に通っていた長男が、なぜこの日に『ちまき』を食べるようになったのかを教えてくれました。