Home > Malaysia Life > Culture >

街が赤く染まる時期が来た!CNYの飾りを比較してみよう♬

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

街が赤く染まる時期。
それは、旧正月のチャイニーズニューイヤーの時期が来たという証です。

日本にいたころは、旧正月は平日と変わりなく、
街が赤く染まるようなデコレーションも無いので気に留めていませんでしたが、
マレーシアでは、街なかに提灯がつるされ、スーパーやモールは赤いデコレーション、
お正月限定で様々な商品のパッケージも赤色に変わったりと、
街中が赤く染まります。

2022年の旧正月は、2月1日から。2週間にわたり続きます。
旧正月まであと少しということで、
どのショッピングモールも旧正月前の買い物をする人でにぎわっています。

それでは、2022年のKLのショッピングモールの飾り付け比べを見てみましょう!

Pavilion Kuala Lumpur

Pavilion Kuala Lumpurの印象は、何と言っても華やか~!

正面から入ると、ライオンがお出迎え。

中央にあるのは、まるで物語に出てくる天空のトラの
里のような飾り付け。
その周りも、花がふんだんに使用されて、カラフルでとても華やか!

階段の途中の両脇にも写真スポットがあり、
写真好きのマレーシア人の心をくすぐるデコレーションです。

Pavilion KLのFBより

2022年は寅年という事で、
入口前とレストランが並ぶアーケードは、タイガービール一色。
12年に一度のこの機会ですからね。
COACHのビルの上にも3Dの飛び出すトラがいます!

Suria KLCC

KLCCは、中華寺院in KLCCが出来ていました!
かなり大きくて、本格的。

華やかではないけれど、好きに旅行に行けない今、
本当に寺院に来たような気分になれます♬

Pavilion Bukit Jalil

Pavilion Bukit Jalilは、とにかく映えスポット満載。
中央にはメリーゴーランドがあり、モール内を移動するミニ列車も走っています。

Paviliion Kuala Lumpurと同様、こちらも花がふんだんに使用されてます。
Pavilionは両店舗と共に豪華で華やかですね。

Pavilion BJ FBより
Pavilion BJ FBより

ゴールデンチキンのエントランスも華やかでゴージャスに飾りつけされています。

CNYの時期は、赤く染まる街だけではなく、
お正月にしか出てこないお菓子が売られていたり、
レストランではイーサン(魚生)や正月料理が楽しめたり、
街ではドラゴンダンスが繰り広げられたりとこの時期ならではの楽しみが盛りだくさん。

『赤』で彩られた華やかな街を見ると、気分盛り上がってきますね。

にちま家族目線のマレーシア情報をお届けしています。
またお立ち寄りください♬