こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。
突然ですが、ドラゴンフルーツ食べたことありますか?
ドラゴンフルーツとはサボテンの実で、英語名がピタヤというので、ピタヤボールといえば知ってる!という人もいるかもしれませんね。
このドラゴンフルーツは、スーパーフードと呼ばれていて、ここマレーシアでも栽培されていて、手軽に入るフルーツの一つなんです!
このドラゴンフルーツ、時々、「食べてみたけど、味が無くて美味しさがわからなかった。。」という声も聞くんですが、残念。本当は甘くて、さっぱりしてとても美味しいんですよ。
日本でも沖縄で栽培されていますが、スーパーで見かけるのは、タイ産の白のドラゴンフルーツが多いような気がします。でも、甘みが強いのはマレーシアで多く栽培されている、赤色のドラゴンフルーツのほうなんです。
これもドリアンと同じで、輸出のために熟す前に収穫されているのが原因のようです。日本で売られているドリアンは、タイ産のものが多く、マレーシア人夫からすると、タイ産のものはおいしくない!ドリアンはマレーシアが一番だ!と日本在住時によく行ってました。マレーシアでは熟して落下したものを食べるから美味しいそうなんです。
下の写真をみると、ドラゴンフルーツサボテンの実というのがわかりますね。このサボテンの枝?にポコッと赤い実がなります。