Home > Malaysia Food > Groumet >

【マレーシアのスイーツ】クエ専門のお洒落カフェ。Kueh Cafe

こんにちは!にちま家族(@LifeinMalaysia1)です。

マレーシアのスイーツ『クエ』。前回は、ショッピングモールに入って行きやすいクエの専門店『Nyonya Colors』をご紹介しましたが、今回は、マレー人が多く住む地区、シャーアラムにあるクエ専門カフェ『Kueh Cafe』をご紹介。

Nyonya colorsはこちらからどうぞ。

シャーアラムは、KL市内から南西に30㎞程離れた地域で、日系製造業の会社がたくさんある地域でもあります。

Kueh Cafeは比較的近い場所に、2店舗あります。
今回行ったのは、Kueh Cafe Bukit Jelutong店の方。隣にツーリング自転車のユニフォームなどを置いてあるお店が併設されていました。

観光地でいえば、ブルーモスクから車で10分くらいのところにあります。
また、クエの種類としては、Kueh Cafeの方が多そうです。

ラマダン中という事もあって、持ち帰りしやすいよう、店先でパッキングされた状態で売られていました。
大体1パックにRM3(≒80円)なので、いろんな種類を買っていろいろ食べ比べが出来ます。

お店は、黒でシックにまとめられて、クエのカラフルな色が引き立つ色合い。店内もシンプルにまとめられていて、とてもおしゃれです!

クエの種類も、Nyonya Colorsとはまた違ったクエが置いているので、楽しめます。

白いクエは、柔らかいココナツプリンの下にパンダンプリンが入っていて、ココナツ好きにはたまらない一品。

お好み焼きのようなものは、ポテトやチキンなどが入っていて、カレーソースをつけて食べるんが、こちらはちょっとよくわからない味でした😅

その他にも色々買ったんですが、写真を撮る前に食べられてしまいました。。

クエ以外にも、ナシレマや、ラクサなどご飯ものもあるみたいです。
お客さんもひっきりなしに来ていて、ローカルにも人気のお店のようです。

ちょっと足を延ばしていかなければいけない場所ではありますが、マレーシアに旅行で来た際に、またいつもとは違った場所で気分を変えて、マレーシアスイーツのカフェで一休みはいかがですか?

こちらから海外在住の方のブログがいろいろ読めます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ